~ ようこそ!sound in mindのWEBサイトへ ~
sound in mindは埼玉県川口市にあるカウンセリングルームです。
ご相談内容は主に家族問題、親子問題を取り扱っており、家族や親子内から発生する様々なお悩みを解消し、本来の心と自由な自分を取り戻すための支援をしています。
= 家族や親子は関係性の近さから干渉してしまいやすい =
少し前に「毒親」という言葉が流行りました。
毒親というのは子どもに対してプライベートなことであってもセンシティブなことであっても干渉し、本来自由に生きるべき子どもを自分の都合が良くなるよう縛り付けるというものです。
子どもの人生を自分がコントロールできるかのように監視下におきそれが当たり前のように接しますので、子どもは自分の人生の意味がわからず、失望したり自己を失い問題となることがあります。
親子という血のつながりはありますが、お互いを尊重し自律しあえる関係性が大切です。
= 家族関係や親子関係に悩んでいる人は意外と多い事実 =
親が子どもに依存してしまう、逆に子どもが親に依存してしまい関係性が歪み問題化する現象は意外と多く、統計的に見ても悩んでいる人が多いという事実があります。
家族関係、親子関係での問題は複雑化しやすくお互いの人生が左右されてしまい、他人との対人関係においても問題が起こりやすくなります。
家族や親子という関係性はある意味「色々な期待をしてしまう」傾向にあり、その期待が叶わないとわかると様々な問題へと発展し、特に精神的な影響が及ぼされやすくなりますので、早期解決が重要となります。
= 関係性の整理、修復、そして自律を促すカウンセリング =
家族、親子といったとても近い関係性ゆえに感情的になる、相手に対しての恨みや場合によっては暴力をふるうなど、複雑化してしまいやすい家族問題、親子問題。
sound in mindのカウンセリングでは第三者の立場として起きている問題を俯瞰し、亀裂が入っていたり絡まっている糸を解きほぐし、問題解決への道を探しだします。
「相手を変えることはできない」と言われますが複雑化した問題においてもそれは同じです。相手を変えるのではなく問題の根本を見出し、心理カウンセラーがお話をしっかりと聴くことで相手の態度や言動が腑に落ちる、自分の内面に気づくなど、問題解決への道筋が見えてきます。
カウンセリングルームsound in mindでは家族問題、親子問題の専門家である心理カウンセラー鈴木悦子が問題を解きほぐし、明るい未来への光を提供いたします。
~ こんなことでお悩みではありませんか? ~
・親からの過干渉や暴言
・親が毒親で縛り付けてくる
・親に対してなぜか嫌悪感がある
・家族内、親子内でのモラハラやパワハラ
・夫からの暴言やモラハラ
・夫への強いストレス
・妻からの暴言やモラハラ
・妻への強いストレス
・兄弟や姉妹のストレス
・兄弟や姉妹が嫌い、イライラする
・家庭内、親子内での暴力
・親との同居生活でのストレス
・大切な夫との死別
・大切な妻との死別
・大切なペットとの死別
このような時はひとりきりで悩まず、sound in mind代表カウンセラーの鈴木悦子にご相談ください。